2021年12月29日 研修があるのでわざわざ行く
スポンサーリンク

警備員には研修がある。本来は出席が絶対らしいのだが出席率が悪い。こんなことなら弁当配布、日当フル、ボーナス、金一封などのご褒美をエサに呼び込めばいいものの、誰も来ない。全く持ってけしからんと怒り奮闘したいところだが、10回あるうちの2回くらいしか俺は出席していない。雪は降ってるし、寒いし面倒だし、前々日は横浜と仙台に行っててクソ疲れていたが、誰が辞めてないかを確認する機会なので行くことにした。

古い旅館みたいなところで毎回やるのだが、ロビーの受付で熱を測ると38度でNGだかOUTだかっていう画面が出て、三回目で平熱が出た。ぶっ壊れてんじゃねーかコレ。若干遅刻しながら到着すると全然来てない。特に俺がよく組む隊員は誰もいない。なめてんな。来た方がいいポンコツもほとんど来ておらず、来年からはどうしようかとマジで悩むレベルだった。しかし、話を聞くだけで金が貰えるので来る価値はある。それにしても配布されたペットボトルのお茶の利尿作用がヤバすぎる。マジで失禁するかと思ったわ。次回はコカ・コーラにして欲しい。研修内容はほとんど覚えていない。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

💓見逃せない蒸発俺日記💓
映画鑑賞93 シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖ 泣きじゃくる嫁とケンカして自分の髪の毛をハサミでちょんぎって、その後『シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖』を見に行ってクソほど感動して泣いて、やっぱり庵野秀明監督は頭おかしいと思った
俺の思考
映画鑑賞93 シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖ 泣きじゃくる嫁とケンカして自分の髪の毛をハサミでちょんぎって、その後『シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖』を見に行ってクソほど感動して泣いて、やっぱり庵野秀明監督は頭おかしいと思った
またしても嫁とケンカをする。何もかもがダメだ。嫁は顔を真っ赤にして号泣している。俺もよせばいいのにケンカの船に乗り込み、勢いのあまり自分の髪...