
-closing chapter-の伏線を回収し終えた。4~5日くらいかかった。雪菜をこれでもかってくらいに痛めつけて嬲り者にしてきた。サブヒロインをクリアするたびに雪菜が可哀想になり、半泣きになりながらもプレイし続けた。あまりにも小木曽雪菜が好きになりすぎて、雪菜のペットボトルホルダーとタペストリーを購入してしまう。買ってどうするんだよ。
フィギュアも欲しいと思ったが、キーホルダーみたいなダサいのしかない。なんで作ってくれないんだ…爆売れするに違いないのに…。嫁もいるし、金もないので抱き枕カバーは流石に買わなかったが、独り身でそこそこの金があれば購入していただろう。それくらい、俺は雪菜にぞっこん。雪菜LOVEになっている。そして、軽いベッドシーンでは我慢できなくなり18禁の方も遂に購入してしまった。エロシーンが見たい‼さすがに嫁も笑っていたが、俺はハマるとこうなってしまうのだ。
-closing chapter-のラストということもあり、今までクリアしたサブヒロインが総出で襲い掛かってくるw大槻ケンヂの歌じゃないが、ブレブレにぶれまくった主人公の心の隙間にあの手この手でサブヒロインが仕掛けてくる。それに心揺さぶられながらも雪菜を目指す。主人公は確かに最底辺のゲロカス野郎ではあるが、ある意味一本筋が通った男のようにも感じる。それぞれのルートで雪菜は酷い目に遭ってはいる。裏切り方も血の通った人間とは到底思えない鬼畜の所業だ。しかし、それでも一人の女性をしっかりと決める点は偉…くもないな。雪菜を泣かす奴は死ねばいいな。

主人公がメールだけのやりとりから電話に切り替えた時の雪菜の反応が超絶感動した。速攻で出て涙を流しながら喜ぶ雪菜は本当に天使‼女神‼可愛すぎて泣きそうになる。良かったねぇ雪菜、良かったねぇ本当に良かった。電話越しの雪菜もまた可愛いんだなぁ…。
邪魔者(サブヒロイン)が消え去った頃に、朋ちゃんという後輩女子が登場する。また、サブヒロインかよ。もういいよ。お腹いっぱいだよバカ。と思ったが超重要キャラだった。こんな後半に重要キャラが出てくるとは思わなかったので衝撃‼しかも、最終章の-coda-にも登場するらしい。雪菜と電話で仲を取り戻したようだったが、その後も進展はなく、依緒と武也が毎度おなじみスキーを提案しようとしてる頃に朋ちゃん出現。ヤクザのように雪菜に絡み、意地悪な言動と行動で雪菜をいじめる。時には危ない目にも遭わせたり。このキャラが何のためにこのタイミングで追加されたのかピンと来ないままプレイ。周囲を堂々を引っ掻き回す様は逆に清々しさを感じる。
この朋ちゃんが追加されることで、雪菜の性格に変化が訪れる。今まで引きこもって泣いてばかりだった雪菜が、怒ったり反発したりし始める。雪菜ママが小声で「ずっと部屋で泣いているよりはいい…」と呟くほど良い効果が表れた。依緒や武也のような『優しい馴れ合い』とはまた違った切り口で、朋ちゃんは雪菜に良い影響を与えた。雪菜も怒りながらも追いかけてくる朋ちゃんと良いコンビになっていく。もしかしたら、大学に入って初めて出来た親友かもしれない。そう思うと何か泣きそうになった。
ある時、急に朋ちゃんが雪菜を呼びつける。そして、歌えなくなった雪菜をライブに無理矢理出す。その極悪非道っぷりに、主人公も唖然とする。雪菜は落ち込んで愕然としてしまう。もう終わりか!!!!そこで主人公は、ギターを引っ張り出してきて自宅で練習。電話越しの雪菜も半ギレになるが、ギターを止めない主人公。うーん、雪菜愛に溢れる主人公に男気を感じる。糞野郎だけど…。
何とかライブまでこじつけることが出来、主人公を囲むいつものメンツがライブ会場に集結。小春や千晶も参戦してる。美穂子も主人公を見に来ていたが、「届かない恋」を聞いても泣きもしない。おい、本当に先生(主人公)好きなのか?号泣する小春の反応こそが真実。最前列の朋ちゃんも号泣。実は、雪菜にちょっかいかけてたのも、意地悪してたのも、無理矢理ライブに連れ出したのも全ては雪菜の歌をもう一度聞きたかったから。それを聞いて俺も涙目になった…(´;ω;`)俺の心を弄ぶぜ…この完璧なストーリー…。

ライブ終了後は、速攻帰宅‼ダッシュで帰宅‼速攻イチャイチャ‼速攻H‼走ってきたそのままの勢いで抱き合ってそんな感じの事もしちゃってる。とにかくキスシーンが良い‼興奮冷めやらぬ雪菜が良い‼サブヒロインEDの積み重ねや雪菜の涙があったからこその感動‼頑張ったなぁ雪菜、そして俺‼朝までどころか12時間もラブラブイチャイチャ‼家にも帰らずラブラブイチャイチャ‼あぁあああああぁ羨ましい‼早く18禁届けぇえぇええ‼
雪菜の誕生日もラブラブイチャイチャ‼小木曽家で、しかも1階に小木曽家、サブヒロイン、その友人、朋ちゃん、依緒、武也までいるのに2階で軽くやっちゃう。まだ、乾杯もしていないのによく出来るな…。
「WHITE ALBUM2」をプレイして結構経ったが、一番集中してやった神回だった。-closing chapter-の他の回は、泣きじゃくる雪菜を見るのが苦痛でしょうがなかったが、それを超えた先に感動と愛がある。しかし…お待ちかねの奴が…やってくる…。
日記 2017年
日記 2017年
日記 2017年
日記 2017年
日記 2017年
日記 2017年
日記 2017年
日記 2017年
日記 2017年
俺の思考
日記 2017年
日記 2017年
日記 2018年
日記 2018年
日記 2018年
日記 2018年
日記 2018年
日記 2018年
日記 2018年
書籍
WHITE ALBUM2 ホワイトアルバム2
音楽
日記 2018年
日記 2018年
日記 2018年
音楽
日記 2018年
日記 2019年
日記 2019年
日記 2019年
