未分類 俺しか読まななくていい話【非公開】 2021年2月6日 2分37秒 Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサーリンク 続きを見るには、パスワードを入力してください。 当ブログの会員になるか、もしくは管理者にパスワードを教えてもらい、パスワードを入力することで閲覧可能になります。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
俺の思考 キングオブコント2021 感想/インターステラーが凄すぎ 毎年面倒なことになるキングオブコントの季節がやってきた。毎回文句言われるし、正直採点するのも怠いので今年からは適当にやる。まず空気階段が優勝...
警備員 天より下にありし者 交通誘導員 674日 夫婦でガードマンなんていいじゃないですか 今日は俺と夫婦で来ているガードマンの三人体制であった。夫婦で警備員というのは賛否両論あると思うが、まあ良いと思う。俺も一時期嫁を警備員にしよ...
日記 2020年 2020年12月18日 5万円でタイヤ買った後は晩酌は熱燗 なんか変だとは思っていたんだよ。俺が乗っているルークスのホイールがデカいなぁってさ。前々から感じてはいたんだけど、まさかじゃん?まさかホイー...
俺の思考 2020年3月16日 こんな夜更けにコロナかよ 朝から晩までコロナ祭りで俺の精神やヤル気は爆下がりの悲しみ地獄。テレビを見れば新型コロナウイルスの大連発だ。地獄かよ!!地獄ですか!!そんな...
日記 2020年 2020年9月15日 Twitterのパスワードを変えてやったぜ Twitterの中毒性とヤバさは計り知れない。全然面白くねえのにすげえスピードで我々の時間を喪失させていく。バケモンだ。奴らヤバいぜ。何とな...
俺の思考 2020年11月26日 もっと人間を謳歌させてくれ!こんなラッキーは輪廻転生2度とねーぞ! 腰が痛い。腰が痛い。なんかもう腰が痛い。最悪だ。眼精疲労、頭痛、腰痛、背中は粉瘤の切除で縫い付けられているし、心療内科にも通っている。なんな...
俺の思考 2017年1月1日 実家にある私物を片付ける① あけましておめでとうございます。早いものでもう2017年。実家に1週間ほど帰省しており、元俺の部屋の整理をしている。必要のないような物ばかり...
警備員 天より下にありし者 交通誘導員 103日目 高校生がウジャウジャ歩く中での誘導でやんす 警備員のブログを書いていなかったのは、アルバイトを辞めたわけではない。とある現場が2週間工事を行わない為、そしてバイトの誰かしらの親類が亡く...
俺の思考 2024年6月30日 術後のめだまちゃん②先月の給料2,387円この世の掃き溜め、大雨に薔薇でLaputaとかいう最強V系バンド初めて知る 深夜のココスはこの世の掃き溜めみたいな世界だった。ここ最近、19時に30分くらい眠っている。この30分がメチャクチャ熟睡できている。信じられ...
俺の思考 タイヤ交換の待ち時間で、ココア飲もうとしたら見たことのない機械で、パックの…ああ、もういいや記事読んで 家のすぐ近くに新しくガソリンスタンドが出来た。セルフのスタンドで、ガソリンを入れていると若いアルバイトの男の子がやってきて、 アルバイトの男...
日記 2018年 2018年7月8日 アイス総選挙にスイカバーが入っていないのは何者かの裏工作があったのではないかと俺は睨んでいる 車に水筒を忘れたから取りに行った。クロックスのサンダルを履いて、何歩か歩くと嫌な感触を感じる。足の裏を見てみるとぐちゃぐちゃに潰れたカタツム...
オレの日記Ⅳ 空前絶後の俺の変人人生 2002.7.7~2002.10.18 オレの日記Ⅳ⑤ ガー 2002年9月25日(水) 机の下にエ口本を入れたが無意味。普通の夢見た。朝の会終了、 後、成澤と同じ高校をめざすことに。1時間目は学活。...
俺の思考 2024年5月29日 入院俺日記2~基底細胞癌手術2回目~【2日目・手術】 昨夜20時以降断食で空腹の絶頂となっている。15時半を予定しているので出番はまだまだ。二人部屋で相変わらず隣りが空きなので、一人部屋の個室...
音楽 Can Not Behaved!!/WANIMA auのCMで死ぬほど流れていた「やってみよう」のバンド。分かりやすい歌詞にノリノリの曲調とハイテンポなリズムが素晴らしい。その時は、どんな人...
警備員 2020年7月22日 作業中に熱中症?でパニックになり救急搬送されて気が狂いそうになる‼‼② 身体を起き上がらせることが出来ない。冷房を効かせるが全然冷えない。色々目に付くものを飲んでみるが意味がない気がする。Hさんが到着するまで大し...
日記 2018年 小木曽雪菜が好きなわけでWHITE ALBUM2は好きじゃない 小木曽雪菜ファンの皆さま、今年もホワイトアルバムの季節がやってきましたね。WHITE ALBUM2に関する記事のアクセスが日に日に増えていく...