未分類 俺しか読まななくていい話【非公開】 2021年2月6日 2分37秒 Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサーリンク 続きを見るには、パスワードを入力してください。 当ブログの会員になるか、もしくは管理者にパスワードを教えてもらい、パスワードを入力することで閲覧可能になります。 スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
俺の思考 2018年5月3日 書きたいことを吐き捨てるようにキーボードで打ち込み、イライラすることを打ち込んで、思い出してはさらに打ち込む。段々と言いたいこと、イライラモヤモヤしていることを打ち尽くしてくると少しずつ心や頭の中でパンパンになっている不安や苛立ちや疲れが浄化されていく。 ろくなことがない。実家で嫁と家族と中華を食べに行ったり、4月の支払いが何とか間に合ったり、そこそこ良い事はあったのだが、なんだか爽快感がない...
警備員 天より下にありし者 交通誘導員 618日目 ネッククーラーNeoでこの夏を乗り気……ブチっ!!ああああああああああああああああああああああああああ 5000億回くらい言ってるが、マジでガードマンの夏は厳しい。死ぬ。吐く。それくらい辛い。でも金欲しいし、立ってるだけでいいんだからやるしかな...
日記 2016年 2016年10月9日~10月12日 夜と霧 不気味な地震雲が空に広がってた(´・ω・`) ★夜と霧 昔から読みたかった本が安価で購入できた。数あるナチスの本中で、ここまでリアルな内容を...
俺の思考 小木曽雪菜生誕祭2020 冴えカノなんかに力入れないで雪菜のグッズ作れ糞が!! 雪菜、今年も誕生日が来たな。こっちはコロナウイルスとか言う北原春希みたいな病原菌が日本に上陸してえらい騒ぎになっている。それにしても、生誕祭...
日記 2021年 2021年2月10日 みんな優しいから病院大好き💖 恐らく心療内科に行くのはこれが最後だと思われる。傷病手当ももう出ない。そうなれば稼ぐために再び戦場(現場)に行かねばならぬ。ああ素晴らしき肉...
日記 2019年 2019年9月23日 SHARPのエアコンが3年でぶっ壊れて32,724円を支払う羽目になった話② ナメクジがエアコンと俺の心を打ち砕く 数日前にエアコンがぶっ壊れた。その内容については、SHARPのエアコンが3年でぶっ壊れて32,724円...
音楽 OMOIDE IN MY HEAD 2~記録シリーズ1~/NUMBER GIRL CD4枚+DVD1枚の超豪華CD-BOXである。誰のBOXかと言えば、鬼才・向井秀徳氏が率いるNUMBER GIRLのBOXだ。俺がパンクや...
警備員 天より下にありし者 交通誘導員 240日目 チャムスのボストンバッグを購入する まず、240日目まで警備員日誌がぶっ飛んだことを謝る。単にサボっていただけだ。そして、今回はチャムスのボストンバッグを購入した話をする。警備...
日記 2016年 2016年8月11日 俺の髪の毛の想い出、髪を切るのに金など… 気味が悪いだろう、俺の髪の毛である。一番安い方法は、100均でヘアカット用のハサミを購入して自分でカッティングする。これに限る。片方が普通の...
日記 2020年 2020年10月18日 狂った一日、魔進戦隊キラメイジャーのヨドンナ様が可愛い💓 朝5時にTwitterで流れてきた『狂った一頁』を鑑賞する。 https://medama.x0.com/%e6%98%a0%e7%94%b...
オレの日記 2001.2.1~2001.9.28 オレの日記② 俺はADHD(注意欠陥・多動性障害) 2001年2月5日(月) 自慢げに昨日のことをはなした。野球の話をしていたが、あまり話を聞いてなかった。5時間目の国語が終わって、名札の話を...
警備員 天より下にありし者 交通誘導員 752日 現場の人々は中学生が帰りにコンビニで買うようなものを食ってる ◎夢 父親とケンカする夢⇒社会のルールやしがらみから脱却したい 空っぽの鳥かご⇒現状から抜け出したい 日曜日の疲れもあったのが超熟睡。超熟睡...
警備員 天より下にありし者 交通誘導員 571日目 報告書を紛失する 2名。俺の立っている出入口の前にもう一人配置。お互いに見つめ合う出入口誘導ってのも妙だな。風が強い日だった。 そう言えば警備報告書を会社に送...
警備員 天より下にありし者 交通誘導員 722日 頭にきちゃいまして…… -4℃の極寒で大雪で橋の近くでもうすでに最悪にもかかわらず、車は遠く、休憩もない。舐めてやがる。若干坂になっていて視界も悪い。何もこんな日に...
日記 2018年 2018年9月4日 俺とアイドル③【私立恵比寿中学編】あの娘のポニーテールをちょん切って歯ブラシを作ってやりたい 何年か前に友人と青森へ行った。人生で恐山だけは絶対に見たいと思っていたのだ。その頃は仙台に住んでいて、青森への道のりは果てしなく遠かった。青...