オレの日記⑳ フランベルジュの精霊の椿カワイイ
スポンサーリンク

001年5月25日(金)~2001年5月31日(木)

【19年後の俺の説明】

ハガキ書くのが好きだったから懸賞パズルクラブに入ったんだけど、友達は誰もいないわ、面白くないわで教室を抜け出して校内をウロウロしていた。何にも覚えてない。中止の漢字も書けないのか、馬鹿すぎだろ…。サウンドノベルツクール2買ったなぁ。3D格闘ツクールの時もそうだったけど、とにかく自分の考えること、自分の作るものに絶対的な自信があったから色々手を付けたんだと思う。RPGツクールも買うはず。そっちは結構頑張って作ってた。

部活は、ほとんど行かなくなり、隆志の家でエロいのを見てる方が楽しくなる。まだ家にパソコンがなかったので、隆志の家にみんなで集まってエロサイトばかり見ていた。かをりのDVDは、眞鍋かをり。昔はコンビニのレジの後ろにアイドル系のDVDが並んでいた。名指しで買う奴とかいたのかな?

『フランベルジュの精霊』懐かしいわ。俺が人生初で買ったギャルゲーだね。俺の転落人生はここら辺から始まった。つーか〇ボタンぶっ壊れててセーブできないとか頭おかしいだろ。よく全クリできたな。ゲームの話は何かの機会にじっくりする。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

💓見逃せない蒸発俺日記💓
2018年5月3日 書きたいことを吐き捨てるようにキーボードで打ち込み、イライラすることを打ち込んで、思い出してはさらに打ち込む。段々と言いたいこと、イライラモヤモヤしていることを打ち尽くしてくると少しずつ心や頭の中でパンパンになっている不安や苛立ちや疲れが浄化されていく。
俺の思考
2018年5月3日 書きたいことを吐き捨てるようにキーボードで打ち込み、イライラすることを打ち込んで、思い出してはさらに打ち込む。段々と言いたいこと、イライラモヤモヤしていることを打ち尽くしてくると少しずつ心や頭の中でパンパンになっている不安や苛立ちや疲れが浄化されていく。
ろくなことがない。実家で嫁と家族と中華を食べに行ったり、4月の支払いが何とか間に合ったり、そこそこ良い事はあったのだが、なんだか爽快感がない...