2024年5月16日 入院俺日記~基底細胞癌手術~【3日目】
スポンサーリンク

 信じられねえことにまだ3日目。時計は見てないけど多分朝5時前くらい。昨日もこれくらいの時間に目覚めた。鼻の痛みはなし、どっちかと言えば頭がボーっとしている。それと微熱、腹がグルグル。看護師さんが、術後の経過を聞きに来る。トイレの回数を聞かれたが、覚えてないので適当に回答した。7時半に主治医の先生たちがやってくる。ガーゼの交換は夕方とのこと。若い先生がテープを追加で貼ってくれる。医療従事者は素晴らしいな。朝食を食べると体調もだいぶ良くなる。鼻のガーゼ以外はほぼほぼいつも通り。帰れないのが難点。早く帰りたい。

 嫁と面会しようと思ったらクソコロ野郎のせいで面会が完全シャットダウン。本当にろくでもないわ。ようやっと普通くらいの体調になったので、ほとんど泊まりに来たようなもの。看護師さんが抗菌薬の点滴替えに来たり、清掃の人がアルコールで掃除しに来たりするだけだ。あとはちょくちょく体調を聞きに来る。点滴打ち過ぎと水の飲み過ぎでトイレばっかり行っている。あと鼻水垂れる。昼飯食べる。嫁とLINEする。

 嫁にアマプラ(Amazonプライム)を提案されたのでスマホでアプリをダウンロードして、アマプラの会員ならこち亀を3話まで視聴出来る。

こちら葛飾区亀有公園前派出所 Amazonプライム

https://amzn.to/4bLUTvF

 4話以降は有料らしい。普通に面白い。病室の真ん前にコインランドリーを発見したので、溜まった洗濯物を全部ぶっ込む。というより暇すぎてやることがない。早く家に帰って嫁と遊んだり、文鳥と戯れたいわ。あとナースコール間違えて押す。病室あるあるです。あー珈琲飲みてぇ、肉食いてぇ。それにしても医療従事者やっぱりすげえわあ。バリバリ働いとるやん。

 頭いてえ。やっぱりまだ本調子じゃない。体力が激減している。母親と嫁とそれぞれ電話しただけで頭痛い、疲れちまった。情報量が多すぎるんだよなあ。家に帰っても何も出来そうにないな。術後の翌日くらいじゃ風呂もシャワーもダメみたい。そもそもが予約入りまくりで風呂に入れたとしても火曜日(5日後)になるらしい。体拭きタオルはもらえるからいいけど。それよりも火曜日の話まで出るってことはあと5日は帰れないってことになるんだろうか。嫁と電話した時に普通の抜糸でも3日くらいかかったと喋っていた。ということは1週間はかかるか。せめて風呂くらいは普通には入れないと一時退院はできないよな。うち風呂ないけど。すぐ帰れる希望が無くなったので、コンビニに行ってお菓子やチーズ、雑誌(Tarzan)と本2冊(自律神経の話、カラスの話)を購入した。もうこうなったら病院生活を満喫するしかない。食べ物や日常生活の束縛は基本的に何もないからやりたい放題だ。

 アニメタイムズ(アマプラの有料会)に入会して、こち亀を4話以降見れるようになった。大画面で本当は見たいが、接続する端子がないので見られない。HDMIの差込口があったので任天堂スイッチ、DVDプレーヤー、パソコンも繋げる。2回目の入院の時はここにぶっさして使おう。電源を入れるのはタダだからいける。

 嫁も面会が出来ず、来る気力がなくなった。なので俺は病院内で事を済ませるしかない。Wi-Fiが繋がればいいんだけど、デジタルデトックスしていると思えばいい暮らし。スマホの4Gで見まくっているけど、パソコンでネット見られると際限なく見ちゃうから多少不便なほうがいいかもしれない。ベッドにずっと横たわっていると身体が全部痛くなるので、ストレッチや軽い運動している。さっきやり過ぎて腰が痛くなったのでほどほどにする。栄養士が作っている御飯、規則正しい起床と睡眠が日々提供されているので、快便で体調もやはりいい。まるで上級国民の暮らし。外に出られて、嫁に会えたらもっといいんだけど、休めってことなのかもしれない。ずっと休んでなかったから。夜はなんだか寝れず、こち亀の続きを見た。夜の巡回で看護師さんが部屋を回っていたので、寝たふりをした。修学旅行かよ。0時くらいに寝る。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

💓見逃せない蒸発俺日記💓