日記 2020年 小説家になろう 2017年4月1日 16秒 Facebook postはてブLINEPocketFeedly スポンサーリンク 「小説家になろう」というサイトで小説を書くことにした。 自分の脳内にある何かをぶつけて、叩きつけてやろうと思う。 気になった方は是非読んでいただけると幸いです。 「ざつおん♪ 宴開演」 ↑ここから飛べます スポンサーリンク Facebook postはてブLINEPocketFeedly
日記 2019年 映画鑑賞76 ポニョはこうして生まれた。 ~宮崎駿の思考過程~ これは映画じゃなくてドキュメンタリーなんだけど、5枚ディスクで752分もあるので、扱いを映画にした。まぁ、とにかく凄い長い。そして、感想がか...
日記 2024年 2024年6月24日 手術後のめだまの日々 壮絶な手術を乗り越え、その後勇者めだまがどうなったかと言えば上級生活保護のような生活をしている。体力がなかなか戻らず、頭もぼんやりしている...
日記 2020年 2020年10月18日 狂った一日、魔進戦隊キラメイジャーのヨドンナ様が可愛い💓 朝5時にTwitterで流れてきた『狂った一頁』を鑑賞する。 https://medama.x0.com/%e6%98%a0%e7%94%b...
日記 2020年 2020年9月11日 観葉植物なんか買わないで、お前が外に出ろ 家、部屋に観葉植物を置くといいらしい。実家にも植物がある。玄関にあり、リビングにあり、各部屋にある。精神的に健やかになるらしい。俺の大好きな...
日記 2017年 2017年10月22日 ドラゴンクエストモンスターズスーパーライトをやめてやったぜクソが‼ せっかくためて引いたくじがこんな様だったのでやめた。完全に消し去ったのでもう出来ない。いや、やる必要がなくなった。ざまあみろ。約2か月という...
日記 2022年 2022年1月18日 もう本当に忙しいんだってええ エロ漫画の練習をしているが全然書けない。先が不安や。歯が痛すぎて悶絶している。ギゃハハハハハ~と爆笑しながら飯を食っていても急激な歯の痛みに...
俺の思考 天より下にありし者 交通誘導員 653日目 使えない人を使うしかない 雨でもやるのはいい。稼げるもん。こんな雨の日にわざわざやんなくてもと思うが、きっとやらなくちゃダメなんだ。どうでもいい。やれと言われたことを...
警備員 天より下にありし者 交通誘導員 756日・757日 ハイハイ終わり 6月9日 前日同様に5人体制の片側交互通行。ひたすら片交で疲れる。長いし怠いし面倒。面倒な枝役じゃなかったので助かる。 6月10日 ロープで...
警備員 天より下にありし者 交通誘導員 507日目 朝一でキレる 二日前に別れの挨拶をした窪田正孝似のイケメンガードマンが普通にいた。あの別れの挨拶はなんだったんだよ。まあ色々あるんでしょうけどね。立ち位置...
音楽 WHITE ALBUM2 小木曽雪菜に歌って欲しい曲百選(実際は三曲) Twitterにはbotってのがある。Twitterの機能を使って作られた機械による自動発言システムである。アニメキャラのbotや芸能人の名...
日記 2020年 2020年3月19日 ニーチェがヤベェ 最近はガードマン1名で現場入りしている。ようはガードマン俺だけ。それは一向に構わないし、最近ガードマンが多すぎて疲れていた。ほとんど年上で凄...
日記 2020年 2020年11月5日 嫁が俺の名前で買い物をするので定期的に女性下着が俺宛てに届く 家の買い物は基本的に全部俺のクレジットカードで買っている。なので大半の荷物は俺の名前宛てで届く。AVもマンガもCDも食べ物も全部だ。しかし、...
俺の思考 2021年7月17日 【コメント書いた人間全員必読】YOUTUBEでもらった全コメントに返答する! クソムカつく奴が来たのでYOUTUBEでご返信申し上げた! https://www.youtube.com/watch?v=2w0ONrDn...
日記 2017年 2017年6月5日 見るも無残な糞野郎 全くもってろくなもんじゃない。ここ最近の俺はずーっと不運に見舞われている。毎日良からぬことが発生しては俺を苦しめ、悩ませ、狂わせている。様々...
俺の思考 2020年8月7日 俺の一押し魔法少女『魔法のエンジェル スイートミント』を鑑賞し、萌えまくって笑って泣いた全47話の感想 俺とミントが出会うまで 嫁が大好きなミンキーモモをAmazonプライムで見終える。さすが名作と言われるだけあって素晴らしい出来の良さだった。...
日記 2025年 2025年3月25日 時代が100週回ってブログの時代が来る×ザコシショウが来るらしい×診断書7,700円 時代が100週回ってブログの時代が来るだろう。結局偽情報が乱立している事にいよいよみんな気が付いてきたみたいだな。SNS規制が本格的になっ...