2016年9月4日 あかね色に染まる坂に染まる俺
スポンサーリンク

DSCN9998先日、俺の誕生日だったので嫁と地元へ帰る。リサイクルショップで、金になりそうなものを仕入れる。やはり久しぶりの地元は仕入がいがあるな。友人にDVDを返す。アレハンドロ・ホドロフスキーの焼いたヤツをあげ、「セシル・B」「エレファント」、不思議の国のアリスの小説を借りる。時間が全くないので、家から出てきてもらって手渡ししたが、通帳ごと渡してしまう。LINEが来たので、再び戻る。

頭がボーっとしてる。おじいちゃん、おばあちゃんが焼肉をご馳走してくれた。母親が、救急車で運ばれたと聞きLINEしておく。狂ったように肉を喰らう。運転途中にマクドナルドを食べていたが、結構食べれた。2人を家まで送る。その途中に、新しくできたリサイクルショップを発見するが、買い取り期間で販売はまだだった。また来なければならない。地元のリサイクルショップをあらかた制覇し、銀行を回る。地元は人が多くて疲れる、やっぱり田舎ですよね。

「あかね色に染まる坂」のアニメを全て鑑賞する。ギャグは古いが、昼ドラみたいで面白かった。全話楽しめたが、最後に何で妹ルートで終わるのか納得できなかった。それにしても釘宮の声は可愛いなぁ。幼少期テッドも釘宮だった。くぎゅうー。ウザいけど可愛いのは綾小路華恋。金持ちで美少女だけど押し付けがましい…。これくらいのグイグイが実は一番良いのかもしれない。

眼精疲労で死にそうだ。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

💓見逃せない蒸発俺日記💓
2018年5月3日 書きたいことを吐き捨てるようにキーボードで打ち込み、イライラすることを打ち込んで、思い出してはさらに打ち込む。段々と言いたいこと、イライラモヤモヤしていることを打ち尽くしてくると少しずつ心や頭の中でパンパンになっている不安や苛立ちや疲れが浄化されていく。
俺の思考
2018年5月3日 書きたいことを吐き捨てるようにキーボードで打ち込み、イライラすることを打ち込んで、思い出してはさらに打ち込む。段々と言いたいこと、イライラモヤモヤしていることを打ち尽くしてくると少しずつ心や頭の中でパンパンになっている不安や苛立ちや疲れが浄化されていく。
ろくなことがない。実家で嫁と家族と中華を食べに行ったり、4月の支払いが何とか間に合ったり、そこそこ良い事はあったのだが、なんだか爽快感がない...