映画鑑賞25 オルフェ
スポンサーリンク

vlcsnap-2016-10-18-21h46m26s353_r3%e3%83%9f%e3%83%8b

澁澤龍彦が「スクリーンの夢魔」の中で、「恐るべき子供たち」を絶賛していた。その「恐るべき子供たち」の監督であるジャン・コクトーの作品。宮野真守が歌う「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%」の主題歌ではない。1949年公開で、2時間ほど。ギリシャ神話の「オルフェウス伝説」がもとになっているらしい。死神と人間が恋をする物語。大人向けのディズニーっぽい印象を受ける。凄く昔に見た「ティム・バートンのコープスブライド」を思い出した。当時、映画を見ていてエミリーが可愛すぎたのを覚えてる。自分のいる世界と死の世界にいる相手との恋愛物語はどうもうまくいかないようだ。お互いがラブラブになった頃に現実世界に戻るって流れが決まってる。死の世界ではないけどおとぎ話のお姫様が現実世界にやってくる「魔法にかけられて」の場合は、おとぎ話のお姫様が現実世界の男性と暮らし、現実世界の女性がおとぎ話の世界の王子様と暮らすラストだった。それにしても、本作は60年以上前の作品とは思えないほど芸術的で前衛的だった。白黒映画は、美しい。切ないラストだったがまた見たいと思った。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

💓見逃せない蒸発俺日記💓
オレの日記Ⅺ⑦ バイト、将来、大学、自殺、飛び下り、絶望、無気力、殺意×毎日死神がつきまとっている×キサマの指示で動くかよ、別に俺の言動は公共の福祉には反していないはず
オレの日記Ⅺ 束縛 2004.11.2~2005.3.5
オレの日記Ⅺ⑦ バイト、将来、大学、自殺、飛び下り、絶望、無気力、殺意×毎日死神がつきまとっている×キサマの指示で動くかよ、別に俺の言動は公共の福祉には反していないはず
2005年1月28日(金)  昨夜は日本史を勉強することに成功。でも眠い。早く学校に到着した、阿博は休みで千葉先が来る。青島くんの行ってると...