2020年10月22日 車で2時間かけて劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III. spring songを鑑賞しに行くが、4DXとかいう訳の分かんない席で体調悪くなって開始三分で退場した挙句、実家で親父にキレられた話
スポンサーリンク

今日も盛り沢山の1日だった。ゲオで『劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」Ⅱ.lost butterfly』をレンタルした。当然、続きが見たくなった。しかし、8月に上映開始していたので難しいんじゃないかと思った。調べてみると県内で1か所だけ1日1本上映しているのを発見した。我が家から片道2時間。素早く準備をして家を出る。念のために安定剤(エチゾラム)を飲み、手提げにも入れておいた。映画館の案内で座席に書いてあった『4DX』が気になる。

前回、鬼滅の刃を見た際(2020年10月19日 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編を見て号泣する)、4DXでもないのにパニック発作になった俺が果たして耐えうるのか。心配だ。嫁に運転してもらいながら映画館へ向かう。薬の影響で気持ちは落ち着き、若干の眠気がある。映画の始まる20分前くらいに到着。トイレへ行って、ポップコーンと飲み物を購入する。

4DXは席が揺れたりなんだㇼするらしいので、荷物は備え付けのロッカーに入れ、ポップコーンと飲み物を入れるホルダーみたいなやつは回収され、透明な袋に入れられる。

え、そんなに大変なことになるの?

場内に入ると客は10名もいない。真っ赤な席が並ぶ。なんか怖いんだけど…。4DXに関する説明がスクリーンで流れた後、4DXを軽く体感するような海外風ショートムービーを10秒くらい見せつけられるんだけど、嫁と2人で…

出る?

となった。冒頭の3分くらい見たが、とてもじゃないが無理。嫁も若干具合が悪くなる。俺に至っては完全NG。これ2時間は拷問だ。俺は普通に映画が見たいんだ。アトラクションはいらない。てな具合ですぐさま退散する。通路に出ると映画館のスタッフの女性に声をかけられる。「体調がよくなってから戻ることもできますよ」と優しく言われるが、ちょっと無理なので帰ると返答。開始して直ぐだったので、返金対応をしてくれた。本当に優しいスタッフさんたちだった。しかも、普通の映画よりも高いからマジで助かった。

※必ず返金があるとは限りません

人によるんだろうけど個人的には4DXは向かなかった。体調が元々優れなかったのもあるが、体調が良かったとしても映画に集中できないから俺はパス。次は何が起きるんだろうという不安でドキドキしてしまう。しかも、Fateの映画は激しい戦闘シーンがウリだから、4DXがフルマックスになっているはず。絶対にゲロ吐く。STAND BY ME ドラえもん2とかで4DXの練習しなきゃ無理だわ。
※STAND BY ME ドラえもん2に4DXはありません。

それか座席によって4DXのレベルを3段階くらいに分けてくれれば良いのに。最初は一番レベルの低い奴から始めて、慣れてきたら徐々にレベルを上げていくみたいな。

映画を見てないのに3本くらい見たような疲れを感じながら映画館を後にした。せっかくなので仙台でラーメンBigを食べる。久しぶりに店長を見かけたけど元気そうでよかった。

ケーキ買って実家に寄る。ちょうど母親がいた。色々と談笑していたが、機嫌の悪い親父が帰ってきて、ケンカになる。頭にきたのでブチ切れて帰る。状況的には『鬼滅の刃』の煉獄さんと父親のやり取りだったが、煉獄さんと違って我慢できない俺はキレてしまった。なかなか上手くいきませんねぇ。なんかキレたら腰痛が治った。意味わからん。

スポンサーリンク

Xでフォローしよう

💓見逃せない蒸発俺日記💓
オレの日記Ⅺ⑦ バイト、将来、大学、自殺、飛び下り、絶望、無気力、殺意×毎日死神がつきまとっている×キサマの指示で動くかよ、別に俺の言動は公共の福祉には反していないはず
オレの日記Ⅺ 束縛 2004.11.2~2005.3.5
オレの日記Ⅺ⑦ バイト、将来、大学、自殺、飛び下り、絶望、無気力、殺意×毎日死神がつきまとっている×キサマの指示で動くかよ、別に俺の言動は公共の福祉には反していないはず
2005年1月28日(金)  昨夜は日本史を勉強することに成功。でも眠い。早く学校に到着した、阿博は休みで千葉先が来る。青島くんの行ってると...
2018年5月3日 書きたいことを吐き捨てるようにキーボードで打ち込み、イライラすることを打ち込んで、思い出してはさらに打ち込む。段々と言いたいこと、イライラモヤモヤしていることを打ち尽くしてくると少しずつ心や頭の中でパンパンになっている不安や苛立ちや疲れが浄化されていく。
俺の思考
2018年5月3日 書きたいことを吐き捨てるようにキーボードで打ち込み、イライラすることを打ち込んで、思い出してはさらに打ち込む。段々と言いたいこと、イライラモヤモヤしていることを打ち尽くしてくると少しずつ心や頭の中でパンパンになっている不安や苛立ちや疲れが浄化されていく。
ろくなことがない。実家で嫁と家族と中華を食べに行ったり、4月の支払いが何とか間に合ったり、そこそこ良い事はあったのだが、なんだか爽快感がない...