天より下にありし者 交通誘導員 726日 禰豆子と甘露寺さんのパンツを考える
スポンサーリンク

朝食を食べながら真空ジェシカについて検索をする。特に意味はなし。フロントガラスが凍っているのでコーヒーをぶっかけて解凍。クビのぶっ壊れた業務用扇風機500円は3月のとある水曜日にセブイレブン待ち合わせでお取引となった。砂嵐最悪。サレンダー橋本読みたくなる。

俺の車には禰豆子と甘露寺さんのぬいぐるみが乗っている。2体のぬいぐるみは正面を向いているので、俺の運転中の視点は背中になる。そして、パンツが丸見えになっている。ちなみに禰豆子は白パンツで甘露寺さんは黒パンツである。実に素晴らしい。昔のぬいぐるみのパンツなんて統一で白パンと決まっていそうなものだが、キャラクターによってパンツの色が違うと言うのは高評価である。やや幼い禰豆子が白、お姉さんタイプの甘露寺さんが黒。とすれば持っていないがカナヲは白で、しのぶは黒となるのだろうか。

大正時代の女性は着物の腰巻を穿いていて、ショーツはまだなかったらしい。ノーパン説もない。禰豆子は着物なので腰巻のようだが、甘露寺さんやしのぶさん達はズロースやニッカースといった下着を穿いていたのではないかとネットでは推測されている。なるほどっ!終わりっ!

スポンサーリンク

Xでフォローしよう

💓見逃せない蒸発俺日記💓
2020年11月25日 みんな優しい。自分が言うことを誰も否定しない。ひたすら肯定して褒めてくれる。今の日本に足りないのはコレだよ。他人を褒めよ称えよ。結局、赤ちゃんプレイやSMに逃げる人って男も女も承認欲求が満たされてないから
日記 2020年
2020年11月25日 みんな優しい。自分が言うことを誰も否定しない。ひたすら肯定して褒めてくれる。今の日本に足りないのはコレだよ。他人を褒めよ称えよ。結局、赤ちゃんプレイやSMに逃げる人って男も女も承認欲求が満たされてないから
まずここ数日午前中に絶対起きれていない。堺すすむ風に言えば「な~んでか!!」。それは早朝5時くらいまで不通に起きているから。いや寝ろよ。ネル...