2017年8月1日 森林伐採大賛成!植物や森林を復活させるプロジェクトをやっている奴等はバカ!
スポンサーリンク

植物や森林を復活させるプロジェクトをやっている人達がいる。素晴らしいことかもしれないが、俺個人の見解としてはやる必要はないと思っている。数年後、数百年後、数千年後も植物は恐らく死なない。人間と植物を比較すれば、確実に人間の方が早く絶滅する。どれだけ人間が森林を伐採して建物を建てようが、コンクリートで地面を埋め尽くそうが掘り返そうが、人間が絶滅して、そこから何千年何億年も経てば、植物天国になるはずだ。数千年後くらいであれば人間は存在しているかもしれないが、数億年後になれば人間は絶滅、もしかしたら地球もないかもしれない。

それならば、この先も確実に人類以上に長生きするであろう植物をわざわざ寿命の短い人間達が植えて育てる必要はないと思う。建物をツルだらけにして、根っ子がコンクリートを割って飛び出すような植物の成長と破壊力を考えれば、確実に人類の方がか弱い。弱い人間が地球上で生きていられる時代なんて長くても数年くらいだろう。だったら森林をどんどん伐採して、山も削りまくって街を建てたっていいじゃないか。数億年後にはお前ら(自然)のものなんだから。自然再生プロジェクトなんか人間がやらなくても大丈夫だって。

ピーマンとシシトウが山盛り収穫できた。風邪で一週間何も出来なかったので育ちに育って超巨大になっている。変なテントウムシや毛虫が付いてるヤツは端っこがかじられてた。気持ち悪いので捨てる。やっぱ実ったらさっさと収穫しなきゃダメだな。特に肥料とか土にこだわってるわけでもないし、虫に目を付けられたら終わりだわ。草刈り機をかけて竹やら雑草やらを皆殺しにする。久し振りに体を動かす。本当に憎らしいのは竹の根っ子。固いし切れないしどうなってんだクソが。掘り起こしても頑丈な根っ子は何処までも伸びている。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

💓見逃せない蒸発俺日記💓
映画鑑賞93 シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖ 泣きじゃくる嫁とケンカして自分の髪の毛をハサミでちょんぎって、その後『シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖』を見に行ってクソほど感動して泣いて、やっぱり庵野秀明監督は頭おかしいと思った
俺の思考
映画鑑賞93 シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖ 泣きじゃくる嫁とケンカして自分の髪の毛をハサミでちょんぎって、その後『シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖』を見に行ってクソほど感動して泣いて、やっぱり庵野秀明監督は頭おかしいと思った
またしても嫁とケンカをする。何もかもがダメだ。嫁は顔を真っ赤にして号泣している。俺もよせばいいのにケンカの船に乗り込み、勢いのあまり自分の髪...
オレの日記Ⅻ⑥ 1人100円ずつもらう。ところが怜の家の前で落としてしまいとれなくなる。怜にSOSをして釣り竿にセロテープを付けて取ってもらう×くそくそくを最悪くそくそくそくそくる。くそちくしょうパーカ死ね。 あーだめだめくそくそくろくそだめだめだめだめだめだめくそだめあれ 力くそだめしねかんバカしねどこかれてるクレイジーキチカムバカバカハナくそくそくそしねバカに
オレの日記Ⅻ 発狂 2005.3.6~2005.6.10
オレの日記Ⅻ⑥ 1人100円ずつもらう。ところが怜の家の前で落としてしまいとれなくなる。怜にSOSをして釣り竿にセロテープを付けて取ってもらう×くそくそくを最悪くそくそくそくそくる。くそちくしょうパーカ死ね。 あーだめだめくそくそくろくそだめだめだめだめだめだめくそだめあれ 力くそだめしねかんバカしねどこかれてるクレイジーキチカムバカバカハナくそくそくそしねバカに
2005年4月27日(水)  眠い。でもこんぐれえ無理しねえと上位には行けない。横田は来なくなる。及川くんにマリリンマンソンのCDを貸りる。...