映画鑑賞63 パプリカ
スポンサーリンク

YOUTUBEのMADで物凄い映像技術とセンスだと感動していたら「パプリカ」だった。嫁は知っていたようだが、俺は初めて知る。今は亡き今敏監督の作品で、原作が筒井康隆、音楽が平沢進という超豪華作品となっていた。TSUTAYAやゲオに行くのは面倒なので、amazonプレミアムの会員になってネットレンタルして見る。

全体的にトラウマ間違いなしの過激な演出が印象強い。作業用で流そうと思っていたが、あまりにも凄まじく、瞬きする時間も惜しく、ほとんど作業を放り投げて見入っていた。とてもじゃないがテレビで流せない。子供だったら脳に焼き付くわ。空間がよじれたり、気が狂った人間が発狂しながら町を練り歩く姿は異常。今まで見たことがない。いったいどんな脳みそした奴が脚本書いたのかとおもったら安定の筒井康隆先生だもんな。容赦のない感じが、やっぱりすげーよ。また平沢進の音楽が、この狂った世界観によく合っていて、これまた最高だった。「千年女優」と、なぜか「攻殻機動隊」が見たくなった。金曜ロードショーや土曜プレミアムでは絶対やらないだろうな。

スポンサーリンク

Xでフォローしよう

💓見逃せない蒸発俺日記💓
オレの日記Ⅻ④ バドをして遊んでいたら、たまたま俺のスマッシュが金の目をぶち抜き、金はその場にくずれおちましたwwww10分しかたっていないような45分だった×やればできる子だけどやらない
オレの日記Ⅻ 発狂 2005.3.6~2005.6.10
オレの日記Ⅻ④ バドをして遊んでいたら、たまたま俺のスマッシュが金の目をぶち抜き、金はその場にくずれおちましたwwww10分しかたっていないような45分だった×やればできる子だけどやらない
2005年4月5日(火)  時間があるけどチャンスがない。ホームセンターからの連絡は今だにない。今日は10時から生徒会があった。けものがれの...