日記 2019年 映画鑑賞77 高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~ 「映画鑑賞76 ポニョはこうして生まれた。 ~宮崎駿の思考過程~」同様にモノづくりをする人間じゃなき...
俺の思考 メンタリストDaiGOの方法で腹が凹んだけど、菜々緒になりたいわけじゃないから少し困ってる もともと全然太ってる方じゃないんだけど、ガードマンって仕事を1年以上やっていると少しずつだが太ってく...
俺の思考 ドラクエウォークで生活に支障が出てる⑦ めだま自作のドラクエウォーク物語『働くキラーピッケルの巻』 キラーピッケルは何とか立ち上がり、刃の折れたピッケルを手に人間たちに挑もうとしたが、その場には誰もい...
日記 2019年 2019年9月10日 SHARPのエアコンが3年でぶっ壊れて32,724円を支払う羽目になった話① 家で普通に過ごしていると突如バンッと家の中が真っ暗になった。 停電だ(;O;) と外を眺めるが、街灯...
警備員 天より下にありし者 交通誘導員 300日目 ガードマンにオススメの社畜LINEスタンプ 俺はほとんど友人がいない。つーか、社会人になると他人に構っている時間がとても無駄に感じる。そんな俺の...
俺の思考 メンタリストDaiGO、マコなり社長みたいな成功者がオススメする本を買ったからって自分にとってタメになる本とは限らない。③ 投資するに値する著者かどうかを見極める すべからく本を書いている人間は金を儲けようとしている。偉そう...
俺の思考 メンタリストDaiGO、マコなり社長みたいな成功者がオススメする本を買ったからって自分にとってタメになる本とは限らない。② DaiGOはもういらない メンタリストDaiGO、マコなり社長とかの動画をYOUTUBEでよく見てい...
俺の思考 メンタリストDaiGO、マコなり社長みたいな成功者がオススメする本を買ったからって自分にとってタメになる本とは限らない。① スマホで読書は目が辛い ドラクエウォークのやりすぎで眼精疲労がエゲツナイ…。今も出ているのか分からな...
日記 2019年 太陽肛門スパパーン30周年記念ライブ「xxは、もう、走れませんー2019東京 オリンピック閉会式ー」③太陽肛門スパパーン編 Only Love Hurts (a.k.a. 面影ラッキーホール)が退場し、最前列がガラリと空く。...
日記 2019年 太陽肛門スパパーン30周年記念ライブ「xxは、もう、走れませんー2019東京 オリンピック閉会式ー」②OLH(Only Love Hurts aka 面影ラッキーホール)編 原宿から下北沢へ行くのが大変だった。何線やら何駅やら全く分からない。色んな色の線が物凄い数並んでいて...
日記 2019年 太陽肛門スパパーン30周年記念ライブ「xxは、もう、走れませんー2019東京 オリンピック閉会式ー」①出発・到着編 大曲の花火大会を鑑賞し、家路に着いたのが翌朝の3時。そこから準備をして2時間後に出発、早朝5時のバス...
俺の思考 天より下にありし者 交通誘導員 265日目 実際に仕事をしている時間を旗を振っている時間だとすれば1日の労働時間は物凄い事になるんじゃないか?正解は…… ガードマンという名称と制服はカッコいいが、仕事自体は全然カッコよくない。場所や現場によって忙しさはま...