2024年6月1日 入院俺日記2~基底細胞癌手術2回目~【5日目】
スポンサーリンク

 夜から朝方にかけて腹痛。結構な痛み。理由は多分昨夜の爆食い。チーズ、ポテチ2袋、チョコレートにナッツ。多分どれか。何となくチーズな気がする。主治医が来ないと思ったら土曜日か。休日当番医(令和ロマンの髙比良くるまに似てた)とかいう可哀想な人がやってきて5秒くらいで帰っていった。俺の場合、ガーゼに染みとかがなければ問題ない。やる事があるとすれば鼻の穴に奥深く突っ込まれているガーゼの塊を交換するかどうかくらいだ。やってもやんなくてもいい。テレビカードがなくなった。別にテレビは見ないし、冷蔵庫も特に冷やすものがない。でも、YOUTUBEで何かしら見たくなることもあるので一応購入しておく。どっちにしろ余った分は返金してもらえる。

Anti-bacteriaってハードコアバンドみたいだな

こんな感じwwww

 朝食を食べたら点滴打って、昼飯待ち。寝ようとも思ったが、清掃が2、3回あり、点滴持ってくる、点滴回収する、回診、大丈夫ですかー? 等々意外と何かしらで人がやって来るので、なかなか眠れない。寝ていても全然問題はない。しかし、何か気になって毎回起きている。他の寝たきりの患者さん達とは違い、俺の場合は鼻のガーゼ以外は全く問題ない上にADHDなので落ち着きがない。ずっとそわそわしている。とりあえず「食べ歩きくま」を読みながらボーっとしている。「食べ歩きくま」を読んでいると外食したくなり、旅行したくなる。ある意味目に毒。特別不健康な食事やとてつもなくジャンキーな食べ物がフルカラーの美味しそうな絵で出てくるので結構辛い。でも面白い。楽しい気分になる。それにしても土日って人いねーのかな。看護師さんの気配があまりない。

食べたい↓

家系ラーメン、焼き肉、蕎麦、ジンギスカン、たこ焼き、カレー(らっきょ)

https://amzn.to/3RnNzyr

  「ラスベガスをやっつけろ」を見ながら昼飯を食べればもうやる事はなし。「食べ歩きくま」も読み終えそうだ。もうこの世界は自分で何かをしなければ何も起きない。嫁と1時間くらい電話した。MRIで怖い目に遭ったと喋っていた。俺だったらパニック発作発症するから無理だな。看護師さんに「ご飯足りてますか?」と聞かれ、「正直足りないです」と言ったら増やしてもらえることに。150gと200gの差なんだけど、この50gが全然違う。ありがたい。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

💓見逃せない蒸発俺日記💓